日常 心理術File

恋愛 心理学を日常生活への活用方法の紹介ブログ

【心理学】音楽をうまく利用する方法

こんにちは

すずぞぞです。@suzuzozo          

 

今回は音楽についての心理的作用について

考えてていきます。

スポーツを見る方は想像しやすいかもしれませんが、

よくアスリートがスタジアムや競技会場に入ってくるときに、

ヘットホンをしながら入場してくる様子がテレビで流れています。

 

ただ好きな音楽を聴いているだけかもしれませんが、

この音楽にはとてつもない力が秘められていることが、わかっています。

アスリートの人たちはこの力を利用して毎試合臨んでいるのです。

 

では音楽に秘められた力とは何か?

それをうまく利用する方法を紹介します。

 

音楽の力

f:id:suzukizozo:20190922154749j:plain

音楽の力は多くありますがその中でも、

感情を動かす作用があります。

 

あるスポーツ選手のドキュメンタリー番組で、BGMを流しました。

アップテンポで前向きなBGMにすると、明るくて前向きなが活動家という

印象を視聴者に与えました。

一方、しっとりとした落ち着いたBGMにすると、

下積み時代をきちんと積んでいる苦労人という、

印象を視聴者に与えました。

ちなみに、BGMを流している時の映像は二つとも同じものを使用していました。

 

この結果何が言えるかというと、

映像の内容よりも、BGMによって感情が動かされるということです。

 

この作用を利用してうまく利用できれば、

感情コントロールしていい方向に自分を持っていくことができます。

 

うまく感情をコントロールする方法とは?

f:id:suzukizozo:20190922154656j:plain

「感情フォルダー」を作ることが必要です。

感情フォルダーとは、この曲を聴くと元気が出る。前の失恋を思い出し悲しくなる。

とても面白かった映画の主題歌だった。嫌いな人が良く聞いてて腹立たしい曲。

このように喜怒哀楽の感情がよみがえってくるような曲を、

それぞれ3.4曲ずつフォルダーにまとめ、こんな感情になりたいと思ったときに

それぞれの曲を聴くことが望ましいです。

 

仕事に行くときにだるくて行きたくない。。。

→テンションが上がるような曲をかける

 

失恋した。。。

→悲しい感情を吐き出せるような共感できる曲をかける。

 

このようにして、それぞれなりたい感情になるために、

感情フォルダーを作っておくことが必要です。

音楽の力は目で見る映像より、力強く感情に訴えてきます。

 

悲しいときは話しい曲を聞いた方がいい

f:id:suzukizozo:20190922154728j:plain

失恋した時や仕事失敗した時、何もかもうまくいかないときは

悲しい曲を聞いた方がいいです。

そんなことすると余計に落ち込むんじゃないか?と思われるかもしれません。

 

しかし、悲しいときに明るい曲を聴くとその曲調や歌詞が自分の感情と

マッチせず、ギャップが生まれていまい、余計に落ち込んでしまう傾向があります。

自分の感情を素直に吐き出し、次のスタートを早く切るためにも、

悲しいときには悲しい曲を聞きましょう。

 

まとめ

①感情は映像よりもBGMによって動かされる。

②感情を整理するためにも、感情フォルダーを作る。

 

音楽を味方につけて楽しい日常を送りましょう。

 

 

suzukizozo.hatenablog.com

 

 

suzukizozo.hatenablog.com

 

 

suzukizozo.hatenablog.com